教会紹介

 キリスト教は大きくカトリックとプロテスタントの二つに分かれていますが、当教会はプロテスタントのバプテストという教派です。

 バプテストとは、自由さと教会の事はみんなで決めることを大切にするのが特徴です。「バプテスト」という名前は、全身を水に沈める形の洗礼「バプテスマ」に由来しています。

 平塚バプテスト教会は終戦直後1950年に設立され、およそ70年、平塚の地で多くの人にイエス・キリストを伝えてきました。

 当教会は「日本バプテスト連盟」に加盟し、全国330の教会と協力関係にあります。関連団体として、西南学院(福岡)、西南女学院(北九州)や、 日本バプテスト病院(京都)、重度心身障害者施設「久山療育園」(福岡)などがあり、教育・医療・福祉などを通して神と人に仕えています。

 どうぞ安心して平塚バプテスト教会にお越しください。

 

牧師紹介

牧師 平野健治
牧師 平野健治

<プロフィール>

 平野健治

1980年8月生まれ。東京都品川区出身。創価学会の両親のもとに生まれる。2005年初めてキリスト教の教会を訪ね、2006年大井バプテスト教会にてバプテスマを受ける(26歳)。飲食関連企業で13年間勤務(マーケティングや企画など)の後、福岡県の西南学院大学神学部に入学。2019年3月西南学院大学大学院・神学研究科・博士課程前期修了(聖書学)。2019年4月より平塚バプテスト教会に赴任。家族は妻と二人の息子。子育てに奮闘中。趣味:カメラ、キャンプ。

 

教会沿革

建築中の会堂 (1951年)
建築中の会堂 (1951年)

1946年10月 長尾三二牧師居宅にて伝道開始

1948年10月 日本バプテスト連盟目白が丘教会平塚伝道所創立(当初6名)

1950年6月   教会組織平塚バプテスト教会創立

1951年10月 教会堂献堂

1954年1月   宗教法人登録

1978年12月 長尾三二牧師召天

1979年2月   川上直之牧師就任

1994年6月   川上直之牧師小田原伝道所牧師に就任

1994年7月   天野和男牧師就任

2002年3月   天野和男牧師辞任

2002年6月 梶井義郎牧師就任

2008年9月 梶井義郎牧師辞任

2009年5月 杉野省治牧師就任

2019年3月 杉野省治牧師辞任

2019年4月 平野健治牧師就任


今年度の主題聖句

2019-2021年度

<主題聖句>

わたしの名のためにこの子供を受け入れる者は、わたしを受け入れるのである。わたしを受け入れる者は、わたしをお遣わしになった方を受け入れるのである。あなた方皆の中で最も小さい者こそ、最も偉い者である。

                  (ルカによる福音書9章48節)