「礼拝説教って何?」使徒言行録17章22~34節

すべての人に命と息と、その他すべてのものを与えてくださるのは、この神だからです。 

使徒言行録17章25節

 

今日は礼拝の説教について考えます。礼拝の中で一番大事なのは「聖書朗読」です。説教のない礼拝はありますが、聖書を読まない礼拝はありません。礼拝は第一に聖書・み言葉を中心とした集まりです。しかし聖書は一人で読んでいてもわからないものです。教会では毎週、誰かの聖書の受け止め方を聞きます。誰かの話を聞くと、わからなかった個所に、何か生きるヒントがあるような気がしてくるのです。

説教とはおそらく、そのように聖書の言葉を私たちの現実の中でどう聞くのかを考える取り組みです。私たちは今日このような礼拝と説教の時に呼び集められています。神様が教会に行き、仲間と会い、聖書を分かち合う様に促しています。神様が教会でどう生きるか考えてくるようにと促しているのです。今日この説教の時間、聖書からどう生きるか一緒に考えたいと思います。聖書を読みましょう。

今日の聖書箇所は使徒言行録17章22節~34節です。パウロのこの説教は4つの事を語っています。1つ目は25節、神様はすべての命を作った方であり、その命は尊ばれるものであるということです。語っているのは刑事裁判の会場です。パウロは命を傷つけあう現実が明らかにされる、そのただなかで、命は大切にしなければならないということを語っています。その生き方を聴衆に問いかけています。2つ目に語っていることは27節、神様は私たちのすぐそばにいるということです。神様なんて存在しないと感じる現実があります。でもそんな時にこそ一人一人の近くにいるのです。だから希望を失う必要がないという宣言です。希望を持つ生き方をしようということです。3つ目は30節、悔い改めについてです。悔い改めとは生き方の方向転換をすることです。私たちの生き方を変えるようにと語っています。4つ目は31節です。パウロは、イエス様が確証を与えてくれると言っています。命の大切さ、希望を持つことの大切さ、生き方の方向転換、それはイエス様が教えています。イエス様がいるから神様の創った命の大切さ、希望も持って生きる事の大切さに確信を持ち、方向転換することができるのです。

32節、聞いた人々は一人一人感想が違いました。みな自分で考えたのです。その中から少数ですが従って生きる人が起こされました。これがパウロの説教です。私たちの礼拝でもこのような時が持たれています。アレオパゴスの現実のように、私たちには置かれた現実があります。その中で聖書の言葉が響き、説教が語られます。互いの理解を聞いて、私はどう生きるのかを考えます。私たちはその生き方の確証、確信を得るために今日集まっています。神様に集められています。

礼拝の中心に聖書があります。そして礼拝の中に説教があります。今週も聖書の言葉を聞き、互いの言葉を聞きました。そしてイエス様からの確証をいただきます。さて私たちは今週をどのように生きてゆけば良いでしょうか?それぞれの1週間が豊かな愛にあふれた1週間であるように願います。お祈りします。